2017年5月2日火曜日

“なぜ” と問う

が,2日の 『【日めくり】2017年版 日々のことば 「松下幸之助 衆知」』 のことばでした.「これまでの常識にとらわれていては、改善や発展は生み出せない。いま何気なく行っていることに、“なぜ”と問いかけてみよう。そこからさらなる気づきが得られ、日に新たな活動が可能になる。」 という解説が沿えられていました.英訳は,"Ask "Why?"" でした.ナイス英訳ですね(笑)

 幸之助先生のことばには,“なぜ” が出て来ることが結構あります.好きなんでしょうね,きっと.
 ⇒「m-shige's log: “なぜ”は成長のきっかけ
 ⇒「m-shige's log: 素直な心で“なぜ”と問う

 どんなことにも “なぜ?” “なぜ!” と考えていると,猜疑心の塊みたいになってしまうような気がするかもしれませんが,これもバランスの問題だと思います.否定と興味ぐらいの大きな違いと言えるでしょうか? 確かに,普段何気なく向き合っているものの中に,思いもつかないような新しいことが埋もれているような気がします.自分では気がつかなかったことでも,初めて見る他人が気づくということがよくあります.日常に刺激が少なくなったと感じる昨今,意識をリセットして物事に向き合ってみる必要がありそうです.

0 件のコメント: