2014年5月5日月曜日

石巻・女川復興支援号(2)釣石神社

 平成26年5月3日の憲法記念日,私が参加した 「びゅうばす 石巻・女川復興支援号」 のバスは,道の駅 「上品の郷(じょうぼんのさと)」 を出発し ⇒「m-shige's log: 石巻・女川復興支援号(1)上品の郷にて」,11時40分頃,石巻市北上町十三浜字追波にある最初の見学地 「釣石神社(つりいしじんじゃ)」 に到着しました.
 崖から突き出た巨石が,幾多の災害でもビクともしないことから受験の神様として有名で,今でも合格祈願に多くの参拝者が訪れるそうです.本当にいつ落ちてもおかしくないように見えます.今回の震災でも,よく落ちなかったものです.

 バスガイドさんの案内で,拝殿への階段を登り始めました.階段の途中に,「津波到達点」 の掲示がありました.こんな高さまで津波が!? 10m前後だったということですが,もっと高いように感じました.
階段の中ほどの左にあるのが「津波到達点」の看板

 津波到達点から,カメラを水平に構えて撮ったのが下の写真です.こんな高さまで水でいっぱいになったのです.周辺の集落は津波にさらわれてしまったということで,今は枯野となっていました.近づいて見てみると,塀や基礎の跡らしきものがなんとか確認できるだけでした.

 この神社も,鳥居や社務所が津波で流されてしまったそうです.プレハブの社務所で御朱印をいただきました.この御朱印は,忘れられない御朱印の一つになりそうです.

 釣石神社を出発し,北上川を渡ってすぐの左正面に,児童74人が死亡・行方不明となる悲劇があった 「大川小学校」 を見ることができました.とても写真を撮る気になれませんでした.橋のたもとの高台は花壇となっていて,綺麗な花が咲いていました.この悲劇については,部外者の私が軽々に意見することは控えたいと思います.

0 件のコメント: