2012年7月16日月曜日

北鎌倉の古寺を巡る

 今日は三連休の最終日,最後の日ぐらいは夫婦で何処かに行こうということで,北鎌倉の古寺を参拝してきました.鎌倉は,戸塚にある私の実家から近いということもあり,小学生のころからよく訪れていました.ずいぶんおじん臭い小学生でした(笑)
 そして,妻と二人で初めて歩いた街も鎌倉です.今から思うと,最初のデートだというのに,ずいぶん渋いセレクションでした.でも,どこに行ったか,二人ともすっかり忘れてしまっているんですけどね(笑)
 最近になって集め始めた御朱印も頂きたいということもあり,いくつかの個人的な思惑から,今日の北鎌倉小旅行になったというわけです.

 湘南新宿ラインを北鎌倉駅で降りて,まず最初に,駅からほとんど隣接したようなところにある 「鎌倉五山」第二位の「円覚寺(えんがくじ)」 を参拝しました.円覚寺は,鎌倉幕府が直面した最大の国難「元寇」の時の八代執権 北条時宗が開基なんですね.こんなことも,今頃になって知るわけですから,今までどれだけいい加減に観光していたか分かろうというものです.

 受付から入場すると,最初に立派な三門が出迎えてくれます.

 仏殿の天井に描いてある龍の絵が圧巻でした.

 三門の右側にある急な階段を登ったところに,国宝の「洪鐘(おおがね)」があります.1301年(正安3年)に,北条貞時が国家安泰を願って寄進したものだそうです.700年も昔に造られたものとは思えない,その存在感に圧倒されました.

 円覚寺を後にして,少し歩いたところにある 「明月院(めいげついん)」 を参拝しました.このお寺は,アジサイで有名だそうですが,少し遅い時期だったにも関わらす,綺麗なアジサイがたくさん咲いていました.奥の本堂の前に枯山水庭園があり,小さいながらもいい味を出していました.

 明月院を後にして,建長寺の方向に歩いたところにある踏切の側の蕎麦屋で昼食を取りました.次は「鎌倉五山」第二位の建長寺を参拝する予定だったのですが,昼下がりの炎天下を円覚寺よりも広い境内を見学するのはキツイだろうということで,予定を変更して 「鎌倉五山」第四位の「浄智寺(じょうちじ)」 を参拝して帰ることにしました.
 うーん.浄智寺は,三門からの雰囲気は期待大だったのですが,ちょっとこじんまりした印象でした.

 14時頃に北鎌倉駅に戻り,15時半には自宅に着きました.結局,北鎌倉に居たのは3時間半だけでしたが,大好きな古寺を十二分に堪能することができました.十分日帰りできるので,これからは機会を見つけては,鎌倉の古寺を参拝したいと思います.

0 件のコメント: