2012年6月6日水曜日

第8回 産学官連携DAY in 電通大

 今日は,「金星の太陽面通過」を観測出来るハズでしたが,調布の空は曇りで残念でしたね (T_T).今日の午後,「電通大の産学官連携を半日で全て体感してもらう」全学的なイベントの一環として研究室を公開しました.
 昨年から参加するようになったこのイベントですが⇒ m-shige's log: 産学官連携DAY in 電通大,大学院進学希望者向けのオープンラボも兼ねています.昨年は,研究室紹介のプレゼンをする時間を設定するようになっていましたが,学生向けと企業向けのプレゼンを一度にすることは難しいということを痛感し,事後のアンケートで,学生向けと企業向けのプレゼンを分けて欲しいと強く意見したところ,今年から学生向けと企業向けのプレゼンを別に申請することになりました.結果として2回プレゼンすることにはなりましたが,喜んで対応させていただきました.この変更は,非常に良かったのではないでしょうか.
 昨年は,30名を超える来場者にびっくりしましたが,今年はさらに増えて,40名を超える人が訪れてくれました.ロボットやVRなど100名以上の人が来るような研究室にとっては物足りない数字かもしれませんが,昨年よりも10名増えたという事実が重要なのです.しかし,増えた10人は,おそらく「キャリア教育演習」の一環で担当教員の研究室に行くことを義務付けられた一年生だったようなので,結果的には昨年と同じ人数ということになりますか.でも,来てくれた学生は,みんな楽しんでくれたと思います.
 学生向けのプレゼンは5人,企業向けのプレゼンは20名以上の人が聴講してくれました.やはり,昨年よりも話しやすかったですね.もう少し時間があればと思いました.やはり,午前中に研究室のプレゼンを聴いてもらい,さらに詳しい説明を聞きたければ,午後から研究室を訪問してもらうようにすればよいのではないでしょうか.個人的には,見学時間は見学だけに集中してもらいたいです.見学する人も同じ思いではないでしょうか.
 公開終了後,自分と学生達を慰労するために,ささやかな打ち上げを行いました.今年の私の研究室の飲み会は,かなり騒々しいみたいです.倍以上の人数が居る隣の研究室の飲み会よりもうるさいということですが,そうだろうなと思います.おまけに,遅くまで騒いでいますからね.どうもすいません.今後は,ドアを閉めることだけは徹底したいと思います.

0 件のコメント: